\おいしい・簡単/子育て中の家庭におすすめのあおいの給食室

時短家事
Mayumi
Mayumi

子ども向けのおいしいレシピを公開してくれている「あおいの給食室」を紹介します。

あおいの給食室とは?

保育園管理栄養士あおいさんが幼児向けレシピを紹介しているYoutubeチャンネルです。
登録者数は35万人の大人気チャンネルです。

あおいの給食室 in 沖縄
🌸あおいの給食室とは?食事摂取基準を基に栄養価計算された薄味・低塩の「あおい考案レシピ」を紹介するチャンネルです。大人もおいしいと評判で、介護食にもぴったりです。🌸保育園管理栄養士 あおい10年間の保育園勤務ののち、2018年に献立作成会社...

Youtube以外でも「あおいの給食」のレシピは作れます

「あおいの給食」のレシピは、ミールキット以外の方法でも作れます。
冒頭紹介したYoutubeに加え、公式サイト、書籍2冊でレシピを見ることができます。

\ 私は本が一番見やすくて、お気に入りです! /

あおいの給食室の個人向けミールキットサービスは、2023年10月末で終了となっております。
Youtubeや書籍で、あおいさんのレシピ本を楽しみつつ、ミールキットが復活してくださる日を心待ちにしています。

これ以降は、あおいの給食室の個人向けミールキットサービス(2023年10月末終了)を利用した際の記事になります。

「あおいの給食室ミールキット」をおすすめする理由

Mayumi
Mayumi

ミールキット色々試しているのですが、子ども向けメニューのミールキットがあったんです!
「あおいの給食室」が監修したミールキット
おいしくて、簡単!とってもおすすめなので、紹介しています。

・子どもが食べてくれる料理を作るのって難しい・・・
・がんばって作っても食べてくれないことが多い・・・
そう感じている方に、あおいの給食室ミールキットはぴったりです。

料理をするママ・パパにとって、子どもが食べてくれるというのが一番うれしいです!
あおいの給食室ミールキットは、子ども向けレシピなので、子どももいつものメニューより、食べてくれます!

メニューが固定なので、注文時間も短時間で終わるのもうれしいポイントです。

忙しいママにぴったりのミールキットです!

「あおいの給食室ミールキット」のサービス内容

Mayumi
Mayumi

私が実際に注文・調理した際のレビューを書いていきます。

配達日は、週1回のみ

配達の曜日は、週1回の固定です。
基本は、水曜日配達ですが、
地域によっては、木曜日になります。

以下エリアは表示お届け日の翌日(木曜日)着となります。
・北海道・九州・沖縄
・広島県(福山市除く)・島根県(松江市・安来市・隠岐郡を除く)・山口県

「あおいの給食室」が監修したミールキット

クロネコヤマトの冷凍(お肉と一部の野菜)と冷蔵(野菜)で配達されます。
配達時間帯は、選ぶことができます。
(注文時ではなく、ヤマトから届いたメールから変更しました。)

Mayumi
Mayumi

週の後半で届くのは、ワーママの私にとってはありがたいです。

レシピ数は、4日分

レシピは、週替わり(4レシピ)です。

私が注文した週は、以下の4レシピでした。
■ホイコーロー丼/中華スープ
■鶏肉のマーマレード煮/じゃがいものバターソテー
■トナカイ風ミートローフ/ツリー風ポテトサラダ
■かぼちゃのグラタン/ブロッコリーとツナのサラダ

Mayumi
Mayumi

レシピは選ばず、注文するだけなので、注文時間は最短です。
忙しいママにうれしいポイント◎

人数は、3~4人前

人数は、
・大人2名  + 幼児1名
大人2名  + 幼児2名
のどちらかが選べます。

お値段は?

料金:6,850円(大人2名 + 幼児1名 の場合)
初回購入は、1,000円OFFで、5,850円になります!
(1日あたり、1,463円)
「あおいの給食室」が監修したミールキット

送料は、料金に含まれますが、一部地域は、追加料金が必要です。

※北海道、九州は送料一律200円、沖縄は1800円、離島は配送対応エリア外となります。

「あおいの給食室」が監修したミールキット
魔法のミールキット
魔法のミールキット:冷凍食材
魔法のミールキット:冷蔵食材
Mayumi
Mayumi

冷凍と冷蔵と段ボールが分かれていますが、一緒に届きます。

感想・レビュー

調理工程

冷凍のお肉を解凍します。

冷蔵の野菜は、洗ってカットします。

調理の工程は、レンジ多めなので、楽チンです。
(大き目の耐熱容器を使います。)

レシピは、紙でも届くのですが、動画が分かりやすいです!!
(紙のレシピにQRコードがあります。)

Mayumi
Mayumi

他のミールキットは、レシピ動画はないので、
動画があるのはうれしいです。
(さすが、Youtube発のサービスです✨)

魔法のミールキット:かぼちゃとブロッコリーとツナのサラダの材料
魔法のミールキット:冷凍かぼちゃ
魔法のミールキット:かぼちゃグラタン

味・こどもの感想

かぼちゃのグラタンを、
子ども(小2と年長)がなんとおかわりしたんです!

普段残すことが多い、小食な子どもなので、びっくりして
「ほんと魔法のレシピだ~」と夫婦で驚きました

味薄めですが、素材の味が生かされていて、野菜も多めです◎
大人もおいしく食べられます。

魔法のミールキット:ホイコーロー丼/中華スープ

まとめ

「あおいの給食室」のレシピ本を読んで作ったことがあるんですが、
味はおいしいけど、工程が多いので、大変・・・という印象でした!

だけど、
ミールキットは、簡単でおいしい!
子供もパクパク食べてくれる!
最強なミールキットでした^^

学校給食がお休みの長期休みには本当にありがたい存在!
また復活してくれる日を心待ちにしています。

他のミールキットのレビューは、こちらの記事から読めます。
時短家事
こんな人が書いています

\ママこそ、好きを仕事に/
3児(小5,小3,年中)のアラフォーワーママ Mayumiです。
自分らしさ・子育て・経済的自立、全部叶えて、幸せなワーママになる
*14年間の会社員を卒業し、フリーランスWebデザイナーとしてお仕事してます!
詳しいプロフィールはこちらです。

ブログ村に参加しています。ワーママさんのブログが読めます。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
当ブログが良かったという方は、ぜひシェアいただけるとうれしいです^^
Mayumiをフォローする
タイトルとURLをコピーしました