Mayumi
3児のワーママMayumiです。
小3息子&小1娘は、放課後児童クラブ(学童)を利用しています。
放課後児童クラブ(学童)への持ち物をリストアップしました!
学校がない日:学童保育に必要なアイテム14選
Mayumi
まず、春休みなど長期休みで学校がない日に学童に行く場合の持ち物です。
学校で使うものとは別に準備が必要なものは、★赤字にしています。
No | アイテム | 備考 |
---|---|---|
1 | ★お弁当 | 施設によっては、お弁当を注文することもできます。 自宅からお弁当を持っていく場合は、 春休みから使うので、早めに準備しておくとよいです◎ |
2 | ★おやつ | 学童で用意しているおやつとは、別に持っていきます。 学童クラブの方針が変わり、持参は不要(学童クラブの保護者会で準備)に代わりました。 |
3 | ★タオルケット | 昼寝で利用するため(夏休みのみ) |
4 | 連絡ノート | 学童から所定のノートをもらい、 毎日帰宅時間などを書き込んで持っていきます。 |
5 | ★置き傘 | 学童から帰る時に雨が降っていた場合に備えて、 置いておきます。(あまり出番はない) |
6 | ★学習用具 | 1時間程度学習します。 春休みは宿題がないので、市販ドリルを用意します。 長期休みは、学校の宿題をやってもOK。 |
7 | ★帽子 | 外遊びをする時に被るため |
8 | ふでばこ | 学校に持っていくものと同じ |
9 | 水筒 | 学校に持っていくものと同じ |
10 | ハンカチ | 学校に持っていくものと同じ |
11 | ティッシュ | 学校に持っていくものと同じ |
12 | マスク | 学校に持っていくものと同じ |
13 | 移動ポケット | 学校に持っていくものと同じ |
14 | ★リュックサック | 学校がお休みの日は、リュックサックで行きます。 学習用具(大きめのドリルなど)が入るように、 保育園で使用していたものより、一回り大きいものを購入しました。 |
Mayumi
我が家が通う数年だけでも、学童クラブを運営する市の方針や、指導員先生の交代などでも持ち物が変わりました。持ち物は、クラブで必要と言われたものを準備すれば、大丈夫です。
学校がある日:学童保育に必要なアイテム9選
Mayumi
次に、学校がある日に学童に行く場合の持ち物です。
学校から直接行きます。
学校に持っていくもの以外で学童で必要なのは、連絡ノートのみです。
No | アイテム | 備考 |
---|---|---|
1 | 連絡ノート | 帰宅時間や連絡事項を書きます。 ノートは、学童から配布されました。 |
2 | 長傘 | 学童の施設に置き傘です。 学童からの下校時に雨が降っていた場合に利用します。 |
3 | 学習用具 | 学校に持っていくものと同じ 書く宿題は、学童で済ませて帰宅します。 |
4 | ふでばこ | 学校に持っていくものと同じ |
5 | 水筒 | 学校に持っていくものと同じ |
6 | ハンカチ | 学校に持っていくものと同じ |
7 | ティッシュ | 学校に持っていくものと同じ |
8 | マスク | 学校に持っていくものと同じ |
9 | 移動ポケット | 学校に持っていくものと同じ |
おすすめのお弁当グッズ
息子用のお弁当グッズは、ポケモンばかり。
お弁当の大きさ(サイズ)は、450mlがちょうど良いです。
(果物を入れる日は別容器があった方がよいです。)
2023年春に入学の長女用に追加で購入しました。
柄がたくさんあるので、子どもの好きな柄を選べるのもうれしい◎
検索キーワードは、スケーター 450ml です。
キャラクターで絞りたい時は、キャラクター名を入れるとよいです。
Mayumi
お弁当箱は、食洗機も使えますし、サイズ感もちょうどいい◎です。
現在使っているものは、古いデザインようなので、
Amazonでの新品はなさそうでした。
新しいデザインのお弁当箱も、よいデザインですね^^
リンク
リンク
Mayumi
お弁当バックは、がま口タイプの購入したいです。
他の子が持っていて、持ちやすく、出し入れがしやすそうです。
(ポケモンはなさそうでした。。。色は汚れにくい色がよいな。)
リンク
学校に持っていくものは、こちらの記事にまとめています。